1ステップですぐ完了!

  • 入力
  • 完了

多治見HC物流センター

仕分け作業スタッフ【アルバイト・パート】

時給1,060円〜1,110円

必須項目

必須
(全角カタカナ) 必須
必須
必須
必須
(半角数字) 必須
(半角英数) 必須
※迷惑メール対策の設定を行っている場合は、「hitomgr.jp」からのメールを受信できるように変更してください。
必須
※個人事業主の場合はご応募いただけます 必須

下記の「プライバシーポリシー」についてご同意いただいた上でご応募ください。

個人情報保護に関する基本方針
中部興産株式会社
代表取締役 小池孝幸

中部興産株式会社(以下、「当社」といいます。)は、当社が取得する個人情報(当社のウェブサイトをご利用いただきましたお客様からご提供いただきました個人情報を含みます。)を、この個人情報の保護に関する基本方針(以下、「本ポリシー」といいます。)に基づき、適切に取り扱い、保護に努めます。

1. 個人情報の定義
(1) 個人情報とは、採用・求人応募者、お取引先様、業務委託契約者様、従業員等、全ての個人に関する情報であって、以下のいずれかに該当するものをいいます。
① 当該情報に含まれる氏名、住所、生年月日、性別、職業、電話番号、顔写真、電子メールアドレス、音声データ等により特定の個人を識別することができるもの。
② その情報のみでは特定の個人を識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、この照合により特定の個人を識別できることとなる情報。


2. 個人情報の取得、利用目的
(1) 当社は、ご本人の個人情報について、次の利用目的の達成に必要な範囲内で、適法かつ適正な手段により取得し、下記利用目的の範囲内において利用いたします。なお、あらかじめ明示・公表した利用目的の範囲を超えて、ご依頼者等の個人情報を利用する必要が生じた場合は、適切な方法で利用目的の通知または公表を行います。

(採用、求人応募者情報)
① 採用選考のため
② お問い合わせへの回答、アンケートの実施のため

(お取引先様、業務委託契約者様情報)
① 業務等に関連する案内、情報提供及び連絡を行うため
② 契約内容の遂行、報酬の支払いのため

(当社で就業する従業員情報)
① 事労務管理(人事評価、配置(出向、転籍を含む)、研修、採用を含む)
② 賃金管理(給与・賞与・報酬の決定、退職金等の支払を含む)
③ 健康管理(健康診断、保健指導を含む)
④ 福利厚生業務(社宅等を含む)
⑤ セキュリティ管理(防犯、防災、労働安全衛生を含む)
⑥ 業務管理(業務の連絡、ポータルサイト等への掲載を含む)

(当社で就業する従業員、従業員の親族及び継続的契約関係のある個人の個人番号)
① 年金の資格取得・確認、給付等を受けるため
② 雇用保険等の資格取得・確認、給付等を受けるため、ハローワーク等の事務処理のため
③ 医療保険等の保険料徴収等の医療保険者における手続等の利用のため
④ 個人が税務署等に提出する確定申告書、届出書、調書等の作成、事務処理利用のため
⑤ 上記の他、社会保障、地方税、防災に関する事務、その他これらに類する事務であって地方公共団体が条例で定める事項に利用するため


3. 個人情報の共同利用
当社は、個人情報を各社間で次のとおり共同利用することがあります。
① 個人情報の項目
当該情報に含まれる住所・氏名・郵便番号・電話番号・FAX番号・メールアドレスなど
② 共同利用者の範囲
バローグループ各社(株式会社バローホールディングスの有価証券報告書に記載された事業会社)
③ 利用目的
上記2.の「個人情報の取得、利用目的」の利用目的の範囲内で共同利用することがあります。
④ 個人データの管理について責任を有する会社の名称
共同利用する個人情報は当社が責任を負います。共同利用についてのお問い合わせは、「10.お問い合わせ窓口」にお願いします。


4. 個人情報の第三者提供
当社は、次の場合を除き、ご依頼者の同意なく、ご依頼者の個人情報を第三者に開示または提供しません。
① ご依頼者の同意がある場合
② 法令に基づく場合
③ 人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、ご依頼者の同意を取ることが困難な場合
④ 利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取扱いを委託する場合
⑤ 合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって事業の承継が行われる場合


5. 個人データの取扱いの委託
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データの取扱いを外部に委託することがあります。当社が、外部に個人データの取扱いを委託する場合には、委託先の選定基準を定め、あらかじめ委託先の情報管理体制を確認するなど委託先に対する必要、かつ適切な監督を行います。


6. 個人情報の開示、追加、訂正、削除、使用停止、消去、廃棄について
(1) 個人情報の開示、追加、訂正、削除、使用停止、消去、廃棄に関しては、情報主体(個人情報の本人様)には請求する権利があり、当社は速やかに対応します。当社まで直接ご請求ください。当社は、個人情報漏洩防止、正確性、安全性の確保の観点から、法令の規定により特別な手続きが定められている場合を除き、遅滞なく必要な調査を行い、当該ご請求がお客様ご本人によるものであることが確認できた場合に限り、当社所定の方法で速やかに対応いたします。なお、直接ご来社いただいてのお申し出は、お受けいたしかねますので、ご了承ください。
(2) 前項の開示等の実施、不実施については、ご請求のあったお客様ご本人に対して遅滞なくご連絡いたします。なお、不実施の場合は、その理由を説明するよう努めます。


7. 免責
(1) 当社は、当社のウェブサイトにリンクされている他のウェブサイトにおけるお客様ご本人の個人情報等の保護、取扱い等については、一切責任を負うものではありません。


8. 関係法令等の遵守
当社は、個人情報に関係する日本国の法令および個人情報保護委員会の定めるガイドライン等を遵守いたします。


9. 本ポリシーの変更および告知
本ポリシーの内容は、必要に応じて当社が変更することがあります。お客様へは、その都度ご連絡することはいたしかねますので、本ポリシーの最新の内容は、当社のウェブサイトに掲載している最新版をご参照ください。


10. お問い合わせ窓口
上記内容に関してご質問等がございましたら、以下連絡先にご連絡ください。
〒509-0238 岐阜県可児市大森字奥洞989-1
中部興産株式会社 管理部
電話 : 0574-56-0255
お電話受付時間 月~金曜日 午前9時~午後5時、1月1日~1月3日を除く

※確認画面はございませんのでご注意ください。